メルマガやメールニュースは、いまや選んで読むのが当たり前。
読みにくいメールや内容・質の悪いメールは、読んでもらえないままゴミ箱に捨てられてしまうだけです。
配信するだけではなく、顧客のニーズに応えたメールを作成し、あなたも今日からメールマーケティングを始めてみませんか?
|
「メルマガ購読行動」調査アンケート(2002年6月実施)によると、「必ず読むメルマガがある」 と答えたユーザーは76%、「時々読むメルマガはある」 と答えたユーザーは85%、中でも「時々読む主なきっかけは何ですか」 に対し 「件名で興味をもって」 という回答が最も多い41%でした。件名でユーザーの関心を引き出すことが、読んでもらえるメールの最大のポイントになる、といっても過言ではないでしょう。
|
また、伝えたいことをできる限り多くの人に読んでもらうためのには、一番に強調したいことはメールの冒頭部分に書いてしまう。つまり、結論から書き始めるというです。 顧客にとって魅力ある情報はなるべく早い段階で読んでもらい、このメールが自分にとって役立つものである、という良い印象を持ってもらいましょう。
|
すべての顧客に同じ内容の情報を配信したとしても、効果的ではありません。
サービス別、年代別、性別、地域別など、目的に応じて送信先をグループ分けして保存しておけば、送信の目的と送信先のニーズがマッチした効果的なメールになります。
また、コムドムの「DM送信マネージャー」は、お客様が独自でお持ち頂いている顧客管理システムと柔軟に連携させることが可能ですので、新たにデータベースを構築する手間を省けます。
|
|
Eメールマーケティングでは、顧客の嗜好やニーズ、購買履歴などに合わせて、一人一人個別に展開されるOne-to-One
マーケティングで大きな効果を期待できます。コムドムのDM送信マネージャーなら、個別に名前を差し込むことはもち
ろん、予め設定しておいた個別情報を複数差し込むことが可能です。一人一人に送信しているような特別感を感じてもらいま
しょう。
|
|
|
|
顧客(会員)情報管理機能
・顧客のメールアドレスとそれぞれの個別情報を設定・管理
・現在の配送状態(配送可能、脱退希望、一時停止、送信不可)を設定・管理
|
|
本文作成入力支援機能
・クリックだけで個別情報を簡単に差し込み可能
・タイプミスを防いで正確な文字入力
|
|
|
|
|
伝えたいことの全てをメールに書いてしまうのは得策ではありません。文字が多すぎると読む気をなくしてしまうことも考えられます。メールでは簡潔に紹介しておき「詳しい情報を知りたい方はこちらから」といった文章と共に、そのページのURLを記載しておきましょう。メールはアクションをおこしてもらうためのきっかけづくりです。全てをメールで完結させる必要はありません。
|
|
このメールが「どんな対象に、どんな趣旨で、どんな頻度で送られているか」を明記し、必ず「メールの受信を中止したい
場合」のメールも自動的に送れるようにリンクさせましょう。
|
|